ECJOY!の法人掛売サービスでは、オフィス内や会社内のご注文をとりまとめることが可能です。
社内の皆様は、必要な商品をECJOY!を使って、ご注文担当者へ随時依頼することができます。
「注文とりまとめ」機能を利用することで社内の注文を管理することができます。
また、注文依頼の手間が削減され誤発注の心配も無くなり業務効率が上がります。
社内ユーザーの登録について
<ECJOY!法人掛売の登録がお済みでない会社様>
とりまとめ注文をご利用いただく場合、ECJOY!法人掛売の登録が必要です。【ECJOY!法人掛売】こちらのページからECJOY!法人掛売の申請をお願い致します。
申請されたアカウントに承認者の権限が付与されます。
すでにECJOY!法人掛売の登録が完了されている方は下記の手順で社内ユーザーの登録へお進みください。
(1)マイページ>■社内ユーザー登録・変更をクリックします。
(2)パスワードを入力して[確認]ボタンをクリックします。
(3)[社内ユーザーの新規登録]ボタンをクリックします。
(4)追加する社内ユーザー情報を入力して[新しく登録する]ボタンをクリックします。
(5)社内ユーザー登録・変更画面に新規追加したユーザーが表示されます。[招待メールを送る]ボタンをクリックし、新規ユーザーに認証コードと認証キーを送ります。
(6)社内ユーザーの認証処理が完了するとステータスが[認証済]になり社内ユーザーの登録が完了します。
※社内ユーザー認証後は[変更]ボタンから登録情報を変更することが可能です。また、申請者から承認者に変更することも可能です。
社内ユーザーの認証について
【ECJOY!】社内ユーザーご利用に関するお知らせのメールが届いたら社内ユーザーの認証を行ってください。
【ECJOY!】社内ユーザーご利用に関するお知らせのメールには認証キーと認証コードが記載されています。
マイページ>法人会員様向けサービス>社内ユーザー認証 から認証キーと認証コードを入力して[認証する]ボタンをクリックしてください。
<ECJOY!の会員登録がお済みでないユーザー様>
社内ユーザーの認証にはECJOY!の会員登録が必要です。【ECJOY!新規会員登録】こちらのページからECJOY!新規会員登録をお願い致します。
(1)マイページ>法人会員様向けサービス>社内ユーザー認証をクリックします。
(2)メールに記載されている認証キーと認証コードを入力し、[認証する]ボタンをクリックします。これで社内ユーザーの認証は完了です。
他ショップの商品とりまとめ方法について
注文依頼商品の登録方法
申請者・商品者が他ショップの商品を依頼するためには注文依頼商品の登録が必要です。
>注文依頼商品の登録方法について
注文依頼商品の承認方法
承認者から他サイトの商品の注文依頼が来た場合の承認方法を紹介します。
>注文依頼商品の承認方法について