新築・引越祝い 新築・引越祝い情報が盛りだくさん!
  EC-JOY!ギフトはこちら→    
新築・引越祝い
■ 新築・引越祝いとは?
■ 新築・引越祝いを贈る時期
■ 新築祝いの相場
■ 引越祝いの種類
■ 新築・引越祝いのお返し
新築・引越祝いのNG
■ ライター・灰皿・赤いもの
シーンに合わせたお祝い
■ 近所の人への引越祝い
■ 会社の引越祝い
■ 会社の同僚・上司への引越祝い
引越祝いのオススメの贈りもの
■ コーヒーメーカー
■ 電気ケトル
■ 観葉植物

■ 胡蝶蘭
新築・引越祝い
 ■ 新築・引越祝いとは?
新築祝いとは、一戸建てやマンションを購入したり(個人)、本社や支店、店舗や営業所(法人・企業)を建てた人に連絡を受けたり、新居へ招かれたときに行うお祝いのことを言います。
家の購入は人生の中で一番高い買い物と言ってもよいでしょう。一世一代の大きな買い物ができたことの喜びと、新居での新生活を応援する気持ちを込めたお祝いという意味です。

引越祝いとは、一戸建てやマンションへ引越しをしたり(個人)、本社や支店、店舗や営業所(法人・企業)を引っ越す場合に贈るお祝いのことを言います。
引越に際し、相手の発展や繁栄を祈って贈るお祝いのことを言います。
新築 一戸建て
 ■ 新築・引越祝いを贈る時期
新築・引越の際に、相手に招かれた場合は披露当日がよいでしょう。また、招かれなかった場合は新築(引越し)から半月から遅くても1〜2ヶ月以内に贈りましょう。

相手が遠くへ引っ越してしまう場合は、本来は引越・転居前に贈ります。後に知らせを受けた場合は、お付き合いの程度を考えましょう。
よくしてもらっていた方や家族間で仲が良かったなどの場合は、お祝いを郵送したり、招かれた時に改まった形の手土産などで祝福する気持ちを表しましょう。
引越 手土産
 ■ 新築祝いの相場
新築祝いを贈る場合、どれぐらいの金額を目安にしていいのか悩まれる方も多いと思います。
一般的には新築祝いに招かれた場合、友人や知人で約1万円程が相場と言われています。

親戚で1〜3万円ぐらい、兄弟姉妹では3〜5万円ぐらいが目安です。

あくまでも相場(目安)になりますのでもちろん贈る相手のこと(関係)を考えてください。

結婚式と同じように、割り切れる数字は避けたほうが無難と言われています。
しかし結婚式祝いのようにそれほど神経質になることではありません。

1万円の差というのは結構きついものですよね。
1万円では少ない、でも3万円も出せないという場合、2万円でもよいでしょう。
お祝いはあくまで気持ちです。
部下が上司に贈る場合など、5千円のものでも、2千円のものでもかまわないと思います。金額が少なくて気後れする場合には、会社の同僚などと金額を合わせて贈るというのもよいでしょう。
 ■ 引越祝いの種類
新築祝い、引越祝いと言っても、引越の理由によってお祝いの方法も変わってきます。

引越の理由 お祝いの方法
A 新築一戸建て・新築マンションを購入しての引っ越し 新築祝
B 転勤による引っ越し 栄転・昇進祝
C 賃貸から、中古一戸建ておよびマンションを購入しての引越し 引越し祝
D お世話になった方の賃貸から賃貸への借り換えによる引越し 餞別
E 近所の方の引っ越し 餞別

このように引越しの理由によって引越祝いが必要かどうか変わってきます。
基本的にD・Eの場合は引越祝いはを贈る必要はありません。
しかし、お世話になった人や家族間で仲がいいなどの場合は、「餞別」という形でお祝いをする事もあります。

【餞別とは?】
遠方に旅行する人や転居・転任などをする人に、別れのしるしとして金品を贈ること。また、その贈り物。
餞別 転居
 ■ 新築・引越祝いのお返し
引越し祝いを頂いたら、お返しをするのが一般的なマナーです。
引越し祝いとして相応の金品を頂いたら必ずお返しをしましょう。
"餞別"にはお返しは不要とされていますが、お返しをしない場合には、感謝の気持ちを込めて感謝状を贈りましょう。

お返しの相場は、いただいた額の3分の1ほどです。
石鹸や洗剤などの消耗品や、コーヒーセットやお菓子などの食品が人気が高いようです。
相手の状況を考え、必要なもの、贈っても迷惑にならないものを選びましょう。
また、いただいた品と同じにならないようにしてください。
同じものを贈ると嫌味のように受け取ってしまう可能性があります。

お返しの品には、紅白の蝶結びの水引の熨斗をつけます。
表書きは「内祝い」「御餞別」「御贐」「おはなむけ」「祝御転居」「祝お引っ越し」とします。
転居して1〜2ヶ月ぐらい、新生活が落ち着いてからお贈りしたら良いでしょう。
その際に、感謝の気持ちを込めてお礼のお手紙を添えましょう。

引越し祝いのお礼に加えて、土地柄の話や家族の近況なども書き添えるとよいでしょう。
お祝いを品物で頂いた場合には、その品物の感想や使用状況、またどんな風に使っているかなども書くと贈った相手に喜んでもらえます。
石鹸 セット 熨斗 ポストカード
 TOPへ戻る

新築・引越祝いのNG
 ■ ライター・灰皿・赤いもの
「ライター」「灰皿」「赤」などの火を連想させるものは避けてください。
電気コンロやストーブ、ライター、オーブントースターなども避けましょう。

火や炎は火事や火災を連想します。ですので新築・引越祝いには絶対に向きません。
インテリアにどうかと思われる素敵なアロマキャンドルや、お香・灰皿、炎をイメージさせるランプなども、
新築のプレゼントには選ばないようにしましょう。
ここまでいってしまうと大げさになってしまうかもしれませんが、赤色を避けるのも大事です。
赤い花や赤い品も贈らないように気を付けましょう。
オイルライター 灰皿 キャンドル
 TOPへ戻る

シーンに合わせたお祝い
 ■ 近所の人への引越祝い
近所の人のお引越し、友達というほどは親しくないけど、よく顔を合わせる人や同じくらい子供さんがいて何かと交流のあった人なら、お餞別を贈りましょう。
賃貸から賃貸への引越しの場合、本来なら引越し祝いは不要ですが"引越し先でもお幸せに"という気持ちを込めて贈ってあげるのはいかがでしょうか?

引越し祝いでは、現金や商品券、実用品、消耗品などが喜ばれているようです。

インテリアや家具などは趣味がありますので避けたほうがよいでしょう。
また、賃貸から賃貸への引越しの場合だと新しく買い替えるということがないかもしれません。荷物になってしまうようなものはなるべく避けましょう。

また、家族間で仲が良かった場合などはお別れ会のような催し物をしてあげるのもいいかもしれませんね。
お母さん同士でお家でお茶をするだけでもうれしいものです。
引越しの日程が迫ってくると忙しくなってしまいますので早めに予定を立て開催しましょう。

その他にも、引越のお手伝いをしたり、引越の際にお子さんやペットを預かってあげるというのも喜ばれるかもしれませんね。
近所 ごちそう ティーカップ お家 カフェ
 ■ 会社の引越祝い
会社や事務所、店舗の引越しにも、引越し祝いを贈ります。
「益々の繁栄・発展を祈願しお祝する習慣」です。

会社や事務所、店舗の引越し祝いの贈り物には、"胡蝶蘭の花鉢"や"アレンジフラワー"、"お酒"などを贈ることが多いようです。
胡蝶蘭の花言葉は「幸せが飛んでくる」でとても縁起のいい花です。

家の引越し同様、ライターや灰皿など、火や煙を連想させるものは贈ってはいけません。
また、鳥は落ちることにつながりますので関連するものは避けましょう。

会社や事務所、店舗の引越し祝いも、紅白蝶結びの水引でのし付きのものを使います。
表書きは「移転御祝」「祝御移転」「御祝」などとしてください。
鉢植えやアレンジフラワーなど贈る場合には、祝札を立ててもらっても良いでしょう。
祝札の表書きも同じです。

贈る時期は、移転して業務開始する日かその前日に、届くように送るのが一般的です。改めて、挨拶に伺いましょう。

新しく社屋やビルが完成して引っ越したら、落成祝いになります。
紅白蝶結びの水引でのし付き、表書きは「御落成御祝」「祝御落成」などとします。 間違えると失礼ですので、気をつけましょう。
お酒 アレンジ フラワー 鉢植え 落成
 ■ 会社の同僚・上司への引越祝い
職場の同僚で新築・引越祝いを贈る場合、一人3〜5,000円ぐらいで合計1〜3万円程にまとめて贈ります。

会社全体でまとめず、個人的に何かプレゼントする場合は、お酒を贈るのが「祝い酒」として定番ですが、
他にも仕事で役立ちそうな品や、本人の趣味などを考えて贈るのもよいでしょう。

相手が目上の方であれば、靴下や靴、スリッパなどの履物は避けましょう。
「踏みつける」という意味で贈ってはいけないものとされています。
引越し先でも仕事でも役立ちそうな品ですが、失礼に当たります。

新築・引越祝いは金額だけではありません。気持ちが大切です。
しっかりと相手のことを考えた贈り物を選びましょう。
同僚 靴下 スリッパ
 TOPへ戻る

引越祝いのオススメの贈りもの
 ■ コーヒーメーカー
基本的に生活家電は喜んでもらえる可能性が高いです。
特に、あればうれしいけど自分では買わないものだったり、流行っている生活家電だったり、デザインがオシャレな生活家電を選びましょう。

お手軽に本格的なカフェ気分を味わうことのできるコーヒーメーカーはいかがでしょうか?あまり値がはらないものの場合、おすすめのコーヒー豆と一緒に贈るのもいいかもしれませんね。
コーヒーメーカー ネスレ コーヒーメーカー 東芝 コーヒーメーカー デロンギ コーヒー豆
 ■ 電気ケトル
水を入れ、スイッチを押し、数分後にはお湯が沸く電気ケトルはとても便利です。
特に、これから一人暮らしをする方や、転勤で単身赴任する方には特におすすめです。コンパクトでシンプルなデザインのものが多いのも魅力ですね。
電気ケトル デロンギ 電気ケトル タイガー 電気ケトル ドリテック 電気ケトル アイリスオーヤマ
 ■ 観葉植物
見ているだけで心が和みますし、育てるが大変ではないところが人気のようです。相手の引越し先の広さによって観葉植物の大きさを決めましょう。あまり大きすぎても迷惑になってしまいます。
観葉植物 肥料 観葉植物 土 霧吹き じょうろ
 ■ 胡蝶蘭
2列に並んで咲く端正な姿や蝶のような可憐な花が美しく、豪華で、日本人の感性にも合うからだと言われています。それに、高級感がありますし、高価な贈り物としても認知されています。
胡蝶蘭 花 図鑑 花 種類 日本人 感性
 TOPへ戻る







Copyright (c) EC-JOY! All Right Reserved.